FUJIFILM X100V 東京駅 玉丁本店 八重洲店 X100V 今年上半期の写真整理は続きます。1月まだ寒い時期、いつもならラーメンを食べるところですが、体調的だったからか忘れましたけど、この日は煮込みうどんの気分だったんでしょうね。(前の日に飲み過ぎた日だったかな?) 東京駅 玉丁本店 八重洲... 2022.08.07 FUJIFILM X100V
FUJIFILM X-E4 並んでまで飲みたい居酒屋とは 呑兵衛の聖地と呼ばれている京成立石ですが、居酒屋に昼から並んでるんですねぇ。しかもなかなか長い行列。 京成立石 X-E4 XF16mmF2.8 美味しくて安いというのもありますが、そのお店の歴史にもひかれるところがあるんでしょ... 2022.08.07 FUJIFILM X-E4XF16mmF2.8XF33mmF1.4
FUJIFILM X-E4 京成立石 もう一回行かなくちゃ 京成立石に行ったのが1月か。なかなか味のある街並みで、これは夜に行ってみたくなりましたね。まだ行けてないけど。 京成立石 X-E4 XF16mmF2.8 2022.08.06 FUJIFILM X-E4XF16mmF2.8
FUJIFILM X-E4 今年前半を振り返って あまりに外が暑いので、しばらくは今年前半のたまってる写真の中から、アップしていきます。 なので、季節感のない写真が続きます。 X-E4 XF35mmF2 深夜のガソリンスタンドです。 1月の写真です。 X-E4 X... 2022.08.05 FUJIFILM X-E4XF35mmF2
FUJIFILM X-E4 XF35mmF2のコンパクトさ XF33mmF1.4を使い出してから、ちょっとだけ出番が減ってますが、XF35mmF2のコンパクトさはいいですねぇ。特にX-E4との組み合わせは最高。普段から持ち歩くという意味では。今までいろいろなレンズを買っては売ってを繰り返してきまし... 2022.07.31 FUJIFILM X-E4XF35mmF2
FUJIFILM CAMERA 水戸 活龍鶏そば専門店 とりだけ 先月、水戸インターの近くに行く用事が有ったので、ラーメン屋さんを検索。いくつか候補は出たけど、鶏そばの「とりだけ」さんにすぐ決めた。 煮干し系の次に好きなのが鶏そば。だいたい大盛りか替え玉をしちゃう。 今回もメニューはいろいろ... 2022.07.30 FUJIFILM CAMERAFUJIFILM X-E4XF18-55mmF2.8-4ラーメン (中華そば)
FUJIFILM X-E4 高円寺 1月31日 だいぶ前の写真ですが、めっちゃグリーンな人がいた。 帽子かぶってるけど、頭全部グリーンだと思うよ。 2022.07.29 FUJIFILM X-E4XF35mmF2
FUJIFILM X-E4 グリル座ボス 荻窪店 東中野駅のホームから見えるグリル座ボスの荻窪店です。駅前ってほど近くはないので気付くのが遅かったんですが、オープンは去年の秋くらいかな?杉並公会堂の向かいくらいにあります。 行ったのは今年1月の5日。実は飲み始めのお店だったりします... 2022.07.29 FUJIFILM X-E4XF18-55mmF2.8-4居酒屋
FUJIFILM X-E4 駅のホームで カメラ出してると捕まりそうっていうのもあるけど、電車の中やホームでは、もっぱらカメラからiPhoneへ転送しています。これは転送するときにちょっとシャッターを押してみたんですが、うまいぐあいにシルエットが写ってました。 X-E4 X... 2022.07.27 FUJIFILM X-E4XF50mmF2
FUJIFILM X-E4 凜々しい やっぱり姿勢は大事。背筋がピンとした姿勢のいい人に目が引かれます。 自分は老化しただらしない猫背なので、背筋も腹筋も意識して鍛えようと思います。 X-E4 XF50mmF2 2022.07.24 FUJIFILM X-E4XF50mmF2
FUJIFILM X100V 雨 神田 X100V 神田 X100V あんまり来ることがない夜の神田。 美味しい魚と日本酒をいただきにやってまいりました。 神田 魚海船団 X100V 「魚海船団」さん。お刺身がめちゃくちゃ美味しかったです。 神田 魚海船団 X... 2022.07.22 FUJIFILM X100V