FUJIFILM CAMERA サイトの引っ越しをしています。 以前使っていたBloggerですが、よろしくお願いいたします。 FUJIFILM X100V で撮るブログ 引っ越しにあたり、WordpressのプラグインExport to Bloggerで一部記事を書き出そ... 2023.04.03 FUJIFILM CAMERAFUJIFILM X-E4XF30mmF2.8
FUJIFILM X-E4 今日は雨なのでX-Pro2 朝には上がってると思ってた雨ですが、まだ降ってますねぇ。 ということで今日はX-Pro2です。 合わせるレンズは、もはやこの1本だけでいんじゃねって万能な感じのXF30mmF2.8 フードをつけると長く感じますが、レンズ... 2023.01.16 FUJIFILM X-E4FUJIFILM X-Pro2XF30mmF2.8XF35mmF2
FUJIFILM X-E4 近づけば近づくほど 大きく写せると思ったスカイツリー。 逆に電線がかぶったりすることに気づいた。恥ずかし。 X-E4 XF16mmF2.8 そしてさらに近づくと、全景が見えづらい。 特に上の方が。そのかわり迫力は感じるけどね。 X-E... 2023.01.15 FUJIFILM X-E4XF16mmF2.8
FUJIFILM X-E4 東京大仏 赤塚山 乗蓮寺 お寺としては歴史があるらしいんだけど、道路の拡幅により移転してきたって聞くと、なんか重みが薄れるというか。江戸時代と同じ場所のままだったら、もっと感慨深いんだろうなと思った。 赤塚山 乗蓮寺 年末の平日に行ったので混んでません... 2023.01.13 FUJIFILM X-E4XF35mmF2
FUJIFILM X-E4 X-E4の中古価格が高騰している 一時、お店の下取り値引きで新品が90,000円くらいで売られてたX-E4ですが、ディスコンになり中古の球数も少ないこともあってか、新品同様だと価格が14万円くらいで売られています。 X-E4は軽量コンパクトですごくお気に入りなんです... 2022.11.30 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6
FUJIFILM X-E4 本八戸 ととや烏賊煎 八戸屋台村みろく横丁 みろく横丁へ来る前に、お寿司やらなんやら飲み食いしてきたので、横丁の雰囲気だけ写真を撮って帰るつもりでした。 でも、せっかく来たんだし一軒くらいは行ってみようということで、こちら「ととや烏賊煎」さんへ入ってみました。 こちらは... 2022.11.25 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6居酒屋
FUJIFILM X-E4 割烹着の女将さん 撮った写真を見返してたら偶然写ってた割烹着姿の方。たぶんお店の女将さんだと思うんですが、この横丁には割烹着が似合いますね。 2022.11.21 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6
FUJIFILM X-E4 富士から三脚グリップ「TG-BT1」が出るらしい 今回久しぶりにXC15-45mmを使ったんだけど、起動時にレンズが繰り出す関係で、ワンテンポ待たされる感じが好きじゃないんだよね。普段から単焦点レンズ中心で使ってるから余計にそう感じるというのもありますが。 で、噂の三脚グリップなん... 2022.11.20 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6
FUJIFILM X-E4 丸ポスト 八戸屋台村 みろく横丁にあるポスト。 このポストさえあれば、お手軽にレトロ感を演出できますね。 2022.11.18 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6
FUJIFILM X-E4 八戸屋台村 みろく横丁 古いポストや手押しポンプなんかがあって、レトロな雰囲気がまたいいですね。 ドラマとかのセットかテーマパークみたい。 こじんまりとした店の感じがいかにも横丁って感じ。 宮下パークの渋谷横丁とかは、規模が大きい分商業施設感が... 2022.11.17 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6居酒屋
FUJIFILM X-E4 横浜町 X-E4 XC15-45mm 11月5日 横浜町に着いたのはお昼前。思いっきりの曇り空。陸奥湾対岸の釜臥山も全く見えず。そのうちポツリと雨が落ちてきた。 今回はコンパクトにX-E4とXC15-45mmを持ち出した。 最後までXF18-55mmと迷ったんです... 2022.11.17 FUJIFILM X-E4XC15-45mmF3.5-5.6