FUJIFILM X-S10 4の5 5:4というアスペクト比は、よく耳にする4の5というやつですか? 写真は根津神社の鳥居です。 2022.10.13 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-S10 アスペクト比について 縦位置か横位置かの続き どちらかというと撮る方じゃなくて掲載する方についてです。 富士フイルム機APS-Cセンサーのアスペクト比は3:2。コンデジとマイクロフォーサーズ時代が長かった自分は4:3に慣れていたのでちょっと長く(横... 2022.10.13 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-S10 縦位置か横位置か もちろん撮る時は被写体によって縦か横を決めるんですが、ブログとかに載せる場合の写真について。 フォーマットに制限の有るSNSはともかく、ブログなら撮ったままの写真を載せたいところですが、それをパソコンで見るかスマートフォンで見るかで... 2022.10.07 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-S10 不忍池 弁天堂 谷根千をウォーキングした帰り、50mmを持っていたが暗くてレンズ交換したくなくて33mmで撮った。(そのちょっと前にバッテリーを交換しようとして落としてしまい、角が少し欠けた。ショック!)でも50mmに替えるべきだった、もうちょっと望遠で... 2022.09.30 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-E4 神保町 カリーライス専門店エチオピア 本店 ブログのカテゴリーに「カレー」を追加しました。ということで、カレー(カリー)と言えばエチオピアさんは外せないので、食べに行ってきました。 つか、神保町に行くときはだいたいキッチンカロリーばっかりで、実はエチオピアさんには行ったことが... 2022.09.29 FUJIFILM X-E4FUJIFILM X-S10XF16mmF2.8XF33mmF1.4カレー
FUJIFILM X-S10 またX-S10使い出してます シャッタースピードのダイヤルが無いとか、モニターがチルトじゃ無くてバリアングルだとか。あんまり好みじゃないんだけど、ボディに手ぶれ補正が付いてるからという理由で使い出してます。XF33mmF1.4はバランス的に、X-E4よりもX-S10の... 2022.09.26 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-S10 iPhone高くて買えないな ということで、アップルストアには入らずスルー。 XF33mmF1.4 用に、58mmのNDフィルター(ND8)をビックカメラで買ってそのまま装着。シャッタースピード 1/10s のシャッタースピード優先で。 XF33mmF1.... 2022.09.15 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-S10 明るい時間に 街に出るのは久しぶりかも。 ホントは影の方がもっと撮れてればよかったんだけどね。 こういうときは、もっと広角のレンズだったら撮れてたのかな。 XF33mmF1.4 2022.09.12 FUJIFILM X-S10XF33mmF1.4
FUJIFILM X-E4 並んでまで飲みたい居酒屋とは 呑兵衛の聖地と呼ばれている京成立石ですが、居酒屋に昼から並んでるんですねぇ。しかもなかなか長い行列。 京成立石 X-E4 XF16mmF2.8 美味しくて安いというのもありますが、そのお店の歴史にもひかれるところがあるんでしょ... 2022.08.07 FUJIFILM X-E4XF16mmF2.8XF33mmF1.4
FUJIFILM X-E4 西荻窪 日曜日の23時 X-E4 XF33mmF1.4 XF33mmF1.4 だからか、23時とは思えない感じで明るく撮れた。 西荻窪 X-E4 XF33mmF1.4 クラシックネガ 2022.07.14 FUJIFILM X-E4XF33mmF1.4